2020年11月26日木曜日

12月 オンライン暦のおはなし会(基礎編)



冬至まであと一ヶ月を切りました。

1年を見渡せるまるい暦「地球暦」を使った

「暦のおはなし会(基礎編)」

久々にオンラインにて開催します!


冬至の節目の迎え方がちょっと変わるかもしれません。


-----------------------------------------

日 時:12/9(水)20:00-22:00

参加費:3500円(地球暦ワークシート付)

    *SNSでのシェアで300円割引!

    *再受講の方:2000円

-----------------------------------------


◎内容

・旧暦、地球暦とは

・太陽、月、星々と暮らしのつながり

・惑星と十二星座

・暦の読み方

・季節はいつから

・大事な変わり目「二至二分」

・養生の時期「土用」

・季節ごとの食べ方、過ごし方 など


◎用意するもの

・筆記用具

・長めの定規(30cmあるとベストですが、短くても可)

・事前にオンラインアプリzoomのインストールをお願いします

 最新Verへの更新も行ってください

 URLは参加者のみお伝えします

.

◎お申込締切

12/6(日)まで

*ご自宅で資料を印刷できる方は

 前日までお申込みいただけます。


◎お申込み

メッセージ、またはメール(jizoudo.info@gmail.com)にて、

・お名前

・お電話番号

・郵便番号・住所(資料送付用)

をお知らせください。


◎参加費

3500円(地球暦ワークシート付)

*参加費は、事前にご案内の口座へお振込みください

*SNSでのシェアで300円割引となります

 ブログ、Facebook、instagramのいずれかをシェアしてください


ブログ:https://jizoudo.blogspot.com/2020/11/12.html

Facebook:https://www.facebook.com/events/404928934208151

instagram:@jizoudo


◎もっと深く学びたい方へ

さらに「いま」の季節を感じてまなぶ

応用編もございます。

基礎編を受けられた方が参加対象です。


『もっと暦のおはなし会(オンライン)』(応用編)

2021年4月頃「春・土用編」

2021年7月頃「夏・秋編」

2021年11月頃「冬・星々編」


--------------------------------------------


太陽は低く、草木も虫も、動きが止まったように静かな冬。

生き物たちが一気にざわざわとうごめきだす春。

太陽が大きく空を周り、草木はぐんぐんと伸び、虫も菌も元気な夏。

柿や栗、さつまいも、里芋、稲穂と実り多く、空気が乾燥していく秋。


それは、カレンダーのように、時計の針のように、一定に刻むことはなく、

一年のなかで、日々大きなうねりのように起こっているもの。

大きなうねりを起こす、太陽と月の動き。

そこから、季節のめぐり、自然の流れを読み

いま自分がどこにいるのか確認し、星々に祈る。


暦とは、暮らしやすいように、先人の知恵が詰まったものです。

今は季節によらなくても、「いつでもできる」ことが増えましたが

暦をちょっと意識してみると、すこし暮らしやすくなったり、

身体の調子の見方が変わったり、植物や土の中の気配を感じたり

太陽や月、星々を眺めるのがおもしろくなったり、

言葉のひびきや意味の奥深さを感じたり。

ちょっと楽しみがふえるかもしれません。


お話会では

旧暦もわかるカレンダーや、

1年をぐるりと見渡せ、宇宙も感じられる

地球暦(ちきゅうれき)を使い

暦について触れて

太陽、月、星々の「ゆらぎ」を一緒に楽しめたらと思います。


地球暦について

http://www.heliostera.com/

2020年10月14日水曜日

10月のイベント出店予定



嬉しいことに イベント出店もまた増えてきました

.
陽射しと風が心地よい季節
お散歩がてらどうぞ!
.
.
🍙SHIOGORI CAMP
10/17(土)11:00-18:00
@扇ヶ浜海水浴場特設会場
*入場チケット(1000円)が必要です
.
☕映画「ニッポンのみせものやさん」上映会
10/18(日)11:00-16:00
@ふたかわ超学校
(旧二川小学校:中辺路町川合1451)
*おやつ、飲み物等のみ販売予定
*小さなマルシェのみの入場(入場料無料)もできます
instagram @futacho
.
🌾アサギマダラ祭り
10/25(日)10:00-14:00
@上富田町一ノ瀬 だるま寺下
*お米パン、おやつ、飲み物を販売予定
.
🍙うどの青空市
10/28(水)10:00-14:00
@Tecoガレージ
(三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿789-2)
*暦のプチおはなし会(秋編)も開催
instagram @udono_aozoraichi
.
🍙EN-JOYマルシェ
10/31(土)10:00-16:00
@tanabe en+(紀伊田辺駅前)
instagram @tanabe_enplus

おむすびのお米をつくる~稲刈り~


コスモスもゆらゆら気持ちよさそうな

秋晴れ
.
稲刈りがはじまりました
.
.
台風で倒れなかったものの
畦側は鹿などの食害が多く
刈った稲穂も軽い感じがです
.
今年はずっと田んぼをやっていた方も
こんなことは初めてというほど
虫の害が多かった年
.
除草作業ははじめて間に合った!
という感があったものの
色々な要素が絡み合いながら
めぐみにつながるわけで
一つだけうまくいっても
豊作にはつながらないものですね
.
それでもこうやって
黄金色に実ってくれて
ありがたいかぎりです
.
今年は夫が納屋から
新兵器を見つけ出し
稲刈りを試みていました
.
.
昔使っていた稲刈り機のようで
挟みながら刈れるのですが
刃がさびていて
もう少し調整が必要な模様です
.
.
これがシャキンシャキンと
動いてくれたら楽しいだろうなと
想像しつつ、稲刈りは続きます
.
.
只今調査中なのですが、
天日干しをする竿をこの辺りでは
ナルと呼びますよね
.
このナルの語源を
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えてください〜!

2020年9月24日木曜日

陽から陰の世界へ「秋分」

9.22

秋分

お彼岸の中日


写真は、20日の真っ赤な夕焼け


秋分は太陽が真西に沈むとき

西のずっと先にある

ご先祖様のいる彼岸への道標


陰と陽が交わる中庸の時

実りをもたらしてくれます


星座でいうと

バランスの天秤座というのも頷けます


陰と陽のバランスが移り変わり

そのズレがまたあらたなものを

生み出していきます


秋分を境に

陽の世界から陰の世界へ

啓くから綴じるへ

明(光)から暗(闇)へ

動から静へ

暖から寒へ

湿から乾へ


切り替わりの時

衣替えをするのも

この変化に乗っていくこと


今年はコロナの影響と

閏月が4月(新暦では)があって

動の季節にうまく動けませんでした


冬の間に溜めたエネルギーは

夏にしっかり使っておくこと

滞らせないことが

ぐるぐるめぐらせていく中では大切です


秋分を境に静の季節に入りましたが

まだまだ余っているエネルギーがあったら

できれば次の満月(10/2)までに

アクティブに動いて使いましょう


特に子どもたちは

この季節、運動会もあって発散できますが

今年は運動会も小さく開催しているところが多いとききます

いつも以上に、秋晴れの日にお外でたっぷり遊んでおくのもいいかもしれません



今年は流れが不規則な感じです

春夏が「静」の季節だった分

今年は秋冬に「動」、大きな変化があるかもしれません


その時に気持ちよく動けるように

調えておくこと

感度をあげておくこと


季節が変わるように

好きなこと

大切なこと

心地よいこと

も変わってきます


今の自分はどんなところにいるか


お彼岸の7日間(9/25まで)があけて

次がはじまる前に

季節の気配を感じてみるのとともに

確認しておくのもいいかもしれません


こちらの写真は

高原地域で秋分の前の日に行った「千灯供養」


今は0時が1日のはじまりですが

陽が沈む時が1日のはじまり

としていた地域、時代もありました


秋分の1日のはじまり(夕方)に

供養の日を灯してお祈りをする

と思うと、昔からの時間の感覚を

大切にしているようで

またちょっとおもしろいですね


暦のおはなし会

10/6(火)13:00~15:30

@岩出市で開催します

2020年8月30日日曜日

胃腸を温める「白湯」をいただく

なんだか食欲がない

からだがだるい

水分をとってもタポタポする


夏バテと思われる症状の原因の一つに

冷たいものを摂りすぎて

胃腸が冷えてしまったことがあるかもしれません。


そんな胃腸を温めるのに

お手軽でオススメなのが「白湯(さゆ)」です。





内臓を温めると様々ないいことがあります。

・消化力アップ

・免疫力アップ

・基礎代謝アップ

・老廃物の排出

・上記のチカラによるダイエット効果

・上記のチカラによる美肌効果



普通にお湯を沸かしたものを飲むだけでもいいのですが

ここでは、お湯がとってもまろやかになる

インド、スリランカの伝統医学アーユルヴェーダの

白湯の作り方をご紹介します。



<アーユルヴェーダの白湯の作り方>

1.やかんに水を入れて、火をつける

2. 換気扇をまわす

3.沸騰したら、弱火にして(ふつふつが続くくらいの弱さ)

  10分~20分

4.コップに入れて、少し冷まし

  すすりながら飲む


アーユルヴェーダでは

白湯は「火」「水」「風」のチカラが

バランスよく入った飲み物としています。


風のチカラを入れるためにするのが

換気扇を回したり、すすって飲んだり。


多めに作って、ポットや水筒にいれて、

ちょこちょこ飲んでもいいそうです。

(沸かし直しはNG)



季節は、夏から冬へ

寒さと乾燥にむけて動いています。


白湯で

温める力、潤すを取り込んでいきましょう。

2020年8月6日木曜日

8/28(金)、30(土)玄米味噌づくりを行います



久々に
じぞうどにて
味噌づくりを行います

今回は、玄米糀を使って
玄米味噌づくりです

-----------------------------------------

日 時:①8/28(金)10:00~12:00
    ②8/30(日)10:00~12:00
    *①、②の内容は同じです

参加費:3800円(味噌2kgお持ち帰り)

-----------------------------------------

米味噌、麦味噌、八丁味噌(豆味噌)、合わせ味噌・・・

地域によってさまざまのお味噌。
これらのの違いは、材料の麹(こうじ(菌))を
何に生やしたかということ。

米に生やした米麹を使って
大豆を発酵させたのが米味噌、
麦麹は麦味噌、
大豆の麹で豆味噌(これは製法も独特)など。

今回は玄米(3分づき)に麹を生やした
無農薬の玄米麹と大豆を使って、
コクのあるお味噌を仕込みます。

お米の力がまるごと入ったパワフルなお味噌。

最近は冬の寒仕込みのお味噌づくりが流行っていますが、
この辺りでは、「お盆が終った頃に作っていたよ」
というお母さんたちが多いです。

今よりももっと寒かった冬に対して
ほとんど保温いらずで麹ができるこの時期。
太陽の熱のチカラを上手に利用して
仕込んでいたのかもしれません。

菌たちが元気な分、この季節は、
味噌の出来上がりが早いのも嬉しいこと。
うまくいけば、年明けくらいから食べられます。

ちょっとだけ難しい話の時間もありますが
お子様とご一緒の参加も歓迎です!


●会場
じぞうど(田辺市中辺路町高原)
*会場の詳細はお申込みいただいた方にご連絡します。

●内容
・味噌の種類と食べ比べ
・麹菌の話
・玄米味噌づくり(大豆をつぶす~まぜる~詰める)
*出来上がりまで、半年ほどかかります。
ご自宅で保管していただきます。


●申込み
メッセージ、またはメール(jizoudo.info@gmail.com)にて、
下記の内容をお知らせください。

・お名前
・お電話番号
・お子様がご一緒の場合は、年齢と性別
・おむすびセットのご希望

*終了後、ご希望の方は+500円で、
おむすびセット(おむすび2個とお味噌汁)をお召し上がりいただけます。
ご希望の方はお申込み時にお知らせください

2020年7月23日木曜日

8月オンライン「暦のおはなし会(基礎編)」



夏のラストスパート、夏土用の真っただ中
8月は「暦のおはなし会(基礎編)」を
オンラインにて開催します!
 
-----------------------------------------
日 時:①8/3(月)10:00-12:00     ②8/3(月)20:00-21:00(前半)      8/5(水)20:00-21:00(後半)
    *①、⓶の内容は同じです

参加費:3300円(地球暦ワークシート付)
    *SNSでのシェアで300円割引!
-----------------------------------------

◎内容
・旧暦、地球暦とは
・太陽、月、星々と暮らしのつながり
・惑星と十二星座
・暦の読み方
・季節はいつから
・大事な変わり目「二至二分」
・養生の時期「土用」
・季節ごとの食べ方、過ごし方 など

◎用意するもの
・筆記用具
・長めの定規(30cmあるとベストですが、短くても可)
・事前にオンラインアプリzoomのインストールをお願いします
 最新Verへの更新も行ってください
 URLは参加者のみお伝えします

◎お申込締切
7/31(金)正午まで
*ご自宅で資料を印刷できる方は
 前日までお申込みいただけます。

◎お申込み
メッセージ、またはメール(jizoudo.info@gmail.com)にて、
・希望の参加日(①8/3(朝) or ②8/3、5(夜)
・お名前
・お電話番号
・郵便番号・住所(資料送付用)
をお知らせください。

◎参加費 3300円(地球暦ワークシート付)
*参加費は、事前にご案内の口座へお振込みください
*SNSでのシェアで300円割引となります
ブログ、Facebook、instagramのいずれかをシェアしてください

ブログ:https://jizoudo.blogspot.com/2020/07/8.html
Facebook:https://www.facebook.com/events/745418926217173/
instagram:@jizoudo

◎もっと深く学びたい方へ
さらに「いま」の季節を感じてまなぶ
応用編もございます。
基礎編を受けられた方が参加対象です。

『もっと暦のおはなし会(オンライン)』(応用編)
「春・土用編」、「夏・秋編」8月開催予定
*冬編は後日開催いたします


--------------------------------------------

太陽は低く、草木も虫も、動きが止まったように静かな冬。
生き物たちが一気にざわざわとうごめきだす春。
太陽が大きく空を周り、草木はぐんぐんと伸び、虫も菌も元気な夏。
柿や栗、さつまいも、里芋、稲穂と実り多く、空気が乾燥していく秋。

それは、カレンダーのように、時計の針のように、一定に刻むことはなく、
一年のなかで、日々大きなうねりのように起こっているもの。

大きなうねりを起こす、太陽と月の動き。
そこから、季節のめぐり、自然の流れを読み
いま自分がどこにいるのか確認し
星々に祈る。
暦とは、暮らしやすいように、先人の知恵が詰まったものです。

今は季節によらなくても、「いつでもできる」ことが増えましたが
暦をちょっと意識してみると、すこし暮らしやすくなったり、
身体の調子の見方が変わったり、植物や土の中の気配を感じたり
太陽や月、星々を眺めるのがおもしろくなったり、
言葉のひびきや意味の奥深さを感じたり。
ちょっと楽しみがふえるかもしれません。

お話会では
旧暦もわかるカレンダーや、
1年をぐるりと見渡せ、宇宙も感じられる
地球暦(ちきゅうれき)を使い

暦について触れて
太陽、月、星々の「ゆらぎ」を一緒に楽しめたらと思います。


地球暦について
http://www.heliostera.com/

2020年7月17日金曜日

ちいさな暦のおはなし会@松山市 を開催しました


地球と冥王星の結びの日

ちょっと足を伸ばして
松山市にて
ちいさな暦のおはなし会を
開催させていただきました

前回オンラインで参加してくださった方と
今回は対面でのおはなし会でした

はじめましてではないけれど
はじめましてのような
ちょっぴり緊張感もありつつ

リコスイーツさんの
美味しい飲み物とケーキを
じんわり味わいながら

地球暦や暦のおはなしのおもしろさを
今回もたっぷり共有させていただいて
楽しい楽しい時間となりました

そして和歌山と四国
空海さんでつながる土地

空海さんは
室戸岬(高知)での修行で
明けの明星(金星)が口からからだの中へ入って
宇宙と一体になれたそう

明けの明星がきれいに見える今
逆にそんなお話を教えていただきました
どうもありがとうございます


さてさて
季節はめぐり

7/19(日)~8/6(木)まで
夏土用に入ります

暦のおもしろさのひとつは
「土用」の奥深さ

ちょっと立ち止まって
次の季節の準備をする
土用の期間に
おはなし会を開催します

季節のリズム
からだのリズム
くらしのリズムを読み取る
アンテナづくり
ご一緒にいかがでしょう

----------------------------
~今後の暦のおはなし会~
----------------------------
★暦のプチおはなし会(夏編)
@うどの青空市
7/26(水)
11:00~/12:00~(各回30分ほど)
参加費:500円


★もっと暦のおはなし会(オンライン)
7/30(木)20:00-21:00(前半)
7/31(金)20:00-21:00(後半)
*基礎編に参加された方が対象となります
*参加費:3300円


★暦のおはなし会(基礎編-オンライン)
①8/3(月)10:00-12:00
②8/3(月)20:00-21:00(前半)
 8/5(火)20:00-21:00(後半)
①②内容は同じです
*参加費:3300円(地球暦ワークシート付)
*基礎編のSNSでのシェアで300円割引!
*リンクは7月のものですが、内容は一緒です

2020年7月3日金曜日

7月 オンライン もっと暦のおはなし会(夏・秋編)



じぞうどにて開催していた「暦のおはなし会」
もしくは、オンライン「暦のおはなし会(基礎編)」に
ご参加いただいた方向けのおはなし会です。
*基礎編の開催のご希望がありましたら
 お気軽にご連絡ください

季節ごとの自然、からだ、こころの変化を
より丁寧にたどり、読み取っていきます。

-----------------------------------------
日 時:7/30(木)20:00~21:00(前半)
    7/31(金)20:00~21:00(後半)
参加費:3300円(地球暦ワークシート付)
-----------------------------------------

◎内容
・季節を読み取る「夏」「秋」
・火のチカラ
・夏至、秋分
・からだとこころを調えるの食べ方、過ごし方
・季節のエネルギーの変化をとらえる
*次回「冬」「星々」は11月~12月頃開催予定です

◎用意するもの
・筆記用具
・色鉛筆
・事前にオンラインアプリzoomをインストールしてください
(セキュリティを高めるため、アプリの最新Verへの更新をお願いします。
 URLは参加者のみお伝えいたします)

◎お申込締切
7/26(日)
*ご自宅で資料を印刷できる方は、28(火)までお申込み可能です

◎お申込み
メッセージ、またはメール(jizoudo.info@gmail.com)にて、
・参加日(7/30、31)
・お名前
・お電話番号
・郵便番号・住所(資料送付用)
をお知らせください。

◎参加費
3300円(応用編に参加したことのある方は3000円)
*参加費は、事前にご案内の口座へお振込みください

2020年7月1日水曜日

惑星たちの「結び」が続いています



水、金、地、火、木、土、冥
と惑星たちが集まっています
.
6.27より
惑星たちが一直線に並ぶ
惑星の会合が一番多い期間に
入りました
.
会合には
惑星、太陽、惑星と並ぶ「開き」と
.
太陽、惑星、惑星と並ぶ
「結び」がありますが
.
会合の多いこの期間
8.03までずっと結びが続きます
.
結びは産霊(むすび)
あらたなものが生まれていく時
.
変化していきたいことを
ひとつひとつカタチへ
.
.
6.27 金星と木星の結び
6.29 金星と冥王星の結び
7.01 水星と地球の結び
7.02 金星と土星の結び
7.05 水星と木星の結び
7.06 水星と冥王星の結び
7.07 水星と土星の結び
7.12 水星と金星の結び
7.14 地球と木星の結び
7.15 水星と火星の結び
7.16 地球と冥王星の結び
7.20 金星と火星の結び
7.21 水星と海王星の結び
   地球と土星の結び
7.31 水星と天王星の結び
8.01 木星と冥王星の結び
8.03 金星と海王星の結び
.
.
~今後の暦のおはなし会~
----------------------------
★日時
①7/2(木)10:00-12:00
②7/2(木)20:00-21:00(前半)
 7/3(金)20:00-21:00(後半)
③7/5(日)10:00-12:00
①~③内容は同じです
*7/2の会は、お申込期限が過ぎていますが
ご自宅で資料を印刷できる方のみ直前まで受付しています
.
★参加費
3300円(地球暦ワークシート付)
*SNSでのシェアで300円割引!
.
★詳細

-----------------------------

2020年6月13日土曜日

7月 オンライン 暦のおはなし会(基礎編)



まもなく夏至を迎え、
夏の盛りへ
7月は「暦のおはなし会(基礎編)」を
オンラインにて開催します!
 
-----------------------------------------
日 時:①7/2(木)10:00-12:00     ②7/2(木)20:00-21:00(前半)      7/3(金)20:00-21:00(後半)     ③7/5(日)10:00-12:00
    *①~③内容は同じです

参加費:3300円(地球暦ワークシート付)
    *SNSでのシェアで300円割引!
-----------------------------------------

◎内容
・旧暦、地球暦とは
・太陽、月、星々と暮らしのつながり
・惑星と十二星座
・暦の読み方
・季節はいつから
・大事な変わり目「二至二分」
・養生の時期「土用」
・季節ごとの食べ方、過ごし方 など

◎用意するもの
・筆記用具
・長めの定規(30cmあるとベストですが、短くても可)
・事前にオンラインアプリzoomのインストールをお願いします
 最新Verへの更新も行ってください
 URLは参加者のみお伝えします

◎お申込締切
①7/2(木)10:00-12:00 ②7/2(木)20:00-21:00(前半)  7/3(金)20:00-21:00(後半) ③7/5(日)10:00-12:00

◎お申込み
メッセージ、またはメール(jizoudo.info@gmail.com)にて、
・希望の参加日(①7/2(朝) or ②7/2(夜)  or ③7/5)
・お名前
・お電話番号
・郵便番号・住所(資料送付用)
をお知らせください。

◎参加費 3300円(地球暦ワークシート付)
*参加費は、事前にご案内の口座へお振込みください
*SNSでのシェアで300円割引となります
ブログ、Facebook、instagramのいずれかをシェアしてください

ブログ:https://jizoudo.blogspot.com/2020/06/7.html
Facebook:https://www.facebook.com/events/1107474789622296/
instagram:@jizoudo

◎もっと深く学びたい方へ
さらに「いま」の季節を感じてまなぶ
応用編(春・土用について)もございます。
基礎編を受けられた方が参加対象です。

『もっと暦のおはなし会(夏・秋編)』
7月下旬~8月上旬開催予定
*冬編は後日開催いたします


--------------------------------------------

太陽は低く、草木も虫も、動きが止まったように静かな冬。
生き物たちが一気にざわざわとうごめきだす春。
太陽が大きく空を周り、草木はぐんぐんと伸び、虫も菌も元気な夏。
柿や栗、さつまいも、里芋、稲穂と実り多く、空気が乾燥していく秋。

それは、カレンダーのように、時計の針のように、一定に刻むことはなく、
一年のなかで、日々大きなうねりのように起こっているもの。

大きなうねりを起こす、太陽と月の動き。
そこから、季節のめぐり、自然の流れを読み
いま自分がどこにいるのか確認し
星々に祈る。
暦とは、暮らしやすいように、先人の知恵が詰まったものです。

今は季節によらなくても、「いつでもできる」ことが増えましたが
暦をちょっと意識してみると、すこし暮らしやすくなったり、
身体の調子の見方が変わったり、植物や土の中の気配を感じたり
太陽や月、星々を眺めるのがおもしろくなったり、
言葉のひびきや意味の奥深さを感じたり。
ちょっと楽しみがふえるかもしれません。

お話会では
旧暦もわかるカレンダーや、
1年をぐるりと見渡せ、宇宙も感じられる
地球暦(ちきゅうれき)を使い

暦について触れて
太陽、月、星々の「ゆらぎ」を一緒に楽しめたらと思います。


地球暦について
http://www.heliostera.com/

Contact Us

名前

メール *

メッセージ *